【ご案内】
航空券の予約(選択)と同時に、既に選択されている現地発着プランに宿泊が含まれる場合は「ツアーご利用ホテル」を、宿泊を含まない場合は、ご希望の宿泊日に合わせて1泊以上ご希望のホテルを選択願います。

条件を指定する

検索ボタンをクリックすると、施設便一覧ページへ遷移します。

プラン参加(開始)日を選ぶ

航空券の往路搭乗日は日帰りプランの場合は前日、宿泊を含むプランの場合はプラン開始日で検索されますが、次画面にて出発日、フライト時刻の変更が可能です。

航空会社を選ぶ
往路発着空港を選ぶ
復路発着空港を選ぶ
人数を選ぶ

※大人人数をお選びください。子供・幼児の人数は次ページ以降にてお選びください。

名鉄観光TOP > 国内ツアー検索結果一覧 > 〜紫式部とゆかりの深い石山寺へ〜 石山詣と「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」、 琵琶湖に佇む美しい佐川美術館

近畿 滋賀県

商品コード:BHLSB5SIG001

〜紫式部とゆかりの深い石山寺へ〜 石山詣と「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」、 琵琶湖に佇む美しい佐川美術館

旅行代金 12,900 旅行日数 日帰り 設定期間 2024/07/18〜2024/07/27 受付終了 出発日の0日前
出発地 愛知県 添乗員 添乗員同行 食事 朝0回、昼1回、夕0回
利用交通機関: 観光バス
観光地: 佐川美術館,石山寺

旅のポイント

◆琵琶湖のほとりに立ち、自然と建築物が調和したモダンでクールな佇まいが印象的な佐川美術館は、物流企業・佐川急便株式会社が創業40周年記念事業の一環として1998年に開館いたしました。日本画家の平山郁夫氏、彫刻家の佐藤忠良氏、陶芸家の樂吉左衞門氏の作品を中心に展示しています。

◆平安時代には石山詣が流行し、多くの貴族や女流文学者が訪れた石山寺。紫式部が滞在中に琵琶湖に映る満月を見て『源氏物語』を起筆した伝説は有名です。

◆石山寺に「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」がオープン。オリジナル映像や衣装・小道具など、大河ドラマの世界に没入できる展示がご覧いただけます。また、源氏物語の和歌を題材とした「源氏物語 恋するもののあはれ展」を同時開催。平安時代の文化を身近に感じていただけます。

◆近江国一之宮の古社「建部大社」。日本武尊を祀ります。

安心の添乗員同行ツアー

石山寺東大門

鮎御膳(月)

大河ドラマ館内観

佐川美術館

旅のスケジュール

  スケジュール 食事
1日目
名鉄バスセンター(8:10出発)===佐川美術館(入場/約80分)===洗心寮(鮎御膳の昼食※12:40頃予定)……石山寺&大河ドラマ館(入場/約90分)===建部大社(観光/約30分)===名鉄バスセンター(17:00頃着)
朝食: -
昼食: ○
夕食: -

旅の詳細

最少催行人員 20名様
添乗員 添乗員同行
ご利用予定
交通機関
名鉄観光バス
食事条件 朝0 回、昼1 回、夕0 回

料金カレンダー

お申込み・お問い合わせの前に旅行条件書を必ずご一読ください。
このページを保存又は印刷して下さい。

お申込み・お問い合わせはご希望の出発日をクリックしてください。

○・・・空きあり △・・・残りわずか 問合・・・リクエスト受付
×・・・空きなし /・・・設定なし
空席照会・・・交通機関の席の空き状況を確認します。
旅行代金(お一人様)
  人数指定なし
A
12,900円
(12,900円)

※カッコ内は小人料金

ご旅行に関するお問い合わせ

【旅行企画・実施】

名鉄観光サービス株式会社

登録番号:観光庁長官登録旅行業第55号
所属協会: 一般社団法人 日本旅行業協会
住所: 名古屋市中村区名駅南二丁目14番19号

【お問い合わせ】

名鉄観光サービス株式会社 名古屋メディア予約センター

住所:450-8577 愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19住友生命名古屋ビル9F

TEL:052-582-8686 FAX:052-533-6682

営業時間:[月〜金] /9:30-17:30 /[土] /休業 /[日・祝] ・年末年始/休業

総合旅行業務取扱管理者: 加藤政則/棚橋麻依子

お問い合わせの際は、商品コードをお知らせください。

052-582-8686

商品コード
BHLSB5SIG001
コース名
〜紫式部とゆかりの深い石山寺へ〜 石山詣と「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」、 琵琶湖に佇む美しい佐川美術館
powered by FORCIA
ページトップへ

お問い合わせの際は、商品コードをお知らせください。

052-582-8686 名古屋メディア予約センター

商品コード
BHLSB5SIG001

この商品はお近くの弊社店舗でも
お申し込みできます。